登山口の駐車場情報、マイカー登山のことなら登山口ナビ

天城山(万二郎岳~万三郎岳周回)登山口コースガイド

      2024/02/20

百名山の一つで伊豆半島の中央に聳える天城山を、天城高原から縦走路で主峰となる万二郎岳(1299m)と万三郎岳(1405.6m)を登りシャクナゲコースで下るポピュラーなコースガイドです。季節によってアマギツツジやアセビ、マメザクラ、シャクナゲなどが咲く原生林の豊かなルートです。
【標準コースタイム:登り2時間30分 / 下り2時間15分】

天城山(万二郎岳~万三郎岳周回)登山口コースガイド【登山口ナビ】

伊豆スカイラインの終点より遠笠山道路の天城高原方面へ進むとゴルフ場の手前に登山者用の駐車場があります。トイレも設置されていますが、冬期は閉鎖されていることもあります。
縦走路への登山口は道路をへだてて駐車場入口のすぐ反対側にあります。
天城山(万二郎岳~万三郎岳周回)登山口コースガイド 天城高原ハイカー用駐車場【登山口ナビ】
天城山(万二郎岳~万三郎岳周回)登山口コースガイド 天城縦走路登山口【登山口ナビ】

しばらくはゴルフ場沿いのなだらかなアップダウンのある道を進みます。
登山口から20分ほどで縦走路とシャクナゲコースの分岐点となる四辻です。
天城山(万二郎岳~万三郎岳周回)登山口コースガイド【登山口ナビ】
天城山(万二郎岳~万三郎岳周回)登山口コースガイド ゴルフ場沿いの登山道【登山口ナビ】
天城山(万二郎岳~万三郎岳周回)登山口コースガイド 四辻分岐【登山口ナビ】

四辻から沢沿いのなだらかな道が続き、沢沿いを離れて幅広いガレ場を渡ると傾斜が険しくなり階段が続くようになります。
天城山(万二郎岳~万三郎岳周回)登山口コースガイド【登山口ナビ】
天城山(万二郎岳~万三郎岳周回)登山口コースガイド ガレ場【登山口ナビ】
天城山(万二郎岳~万三郎岳周回)登山口コースガイド 階段【登山口ナビ】
天城山(万二郎岳~万三郎岳周回)登山口コースガイド 階段【登山口ナビ】

急坂を登り切れば箒木山方面(通行止)の分岐があり、四辻から55分ほどで万二郎岳の山頂に到着です。
山頂はあまり広くないものの、西側に天城山脈の眺望が開けています。
天城山(万二郎岳~万三郎岳周回)登山口コースガイド 箒木山分岐【登山口ナビ】
天城山(万二郎岳~万三郎岳周回)登山口コースガイド 万二郎岳山頂【登山口ナビ】
天城山(万二郎岳~万三郎岳周回)登山口コースガイド 万二郎岳山頂からの眺望【登山口ナビ】
天城山(万二郎岳~万三郎岳周回)登山口コースガイド 万二郎岳山頂からの天城山脈【登山口ナビ】

万二郎岳からは馬の背の鞍部に向けてすぐに岩の多い急斜面を下ります。
天気がよければ天城山脈の右手側に富士山を望むことができます。
天城山(万二郎岳~万三郎岳周回)登山口コースガイド 万二郎岳山頂直下【登山口ナビ】
天城山(万二郎岳~万三郎岳周回)登山口コースガイド 縦走路からの馬の背【登山口ナビ】
天城山(万二郎岳~万三郎岳周回)登山口コースガイド 万二郎岳山頂からの富士山【登山口ナビ】

鞍部をすぎると馬の背への登り返しとなります。
馬の背の露岩上からは東伊豆の海岸線や天城高原と遠笠山、万二郎岳を見渡せます。
天城山(万二郎岳~万三郎岳周回)登山口コースガイド 馬の背への登り返し【登山口ナビ】
天城山(万二郎岳~万三郎岳周回)登山口コースガイド 馬の背【登山口ナビ】
天城山(万二郎岳~万三郎岳周回)登山口コースガイド 馬の背からの東伊豆海岸線【登山口ナビ】
天城山(万二郎岳~万三郎岳周回)登山口コースガイド 馬の背からの万二郎岳【登山口ナビ】
天城山(万二郎岳~万三郎岳周回)登山口コースガイド 馬の背【登山口ナビ】
天城山(万二郎岳~万三郎岳周回)登山口コースガイド 馬の背からの天城高原【登山口ナビ】

岩の転がる急坂を越えると馬酔木(アセビ)のトンネルとなります。
トンネルを過ぎると梯子なども設置された急坂を下ります。
天城山(万二郎岳~万三郎岳周回)登山口コースガイド 馬の背への登り返し【登山口ナビ】
天城山(万二郎岳~万三郎岳周回)登山口コースガイド アセビのトンネル【登山口ナビ】
天城山(万二郎岳~万三郎岳周回)登山口コースガイド 梯子の急斜面【登山口ナビ】

40分ほどで万三郎岳手前の鞍部となる石楠立(はなだて)に至ります。
登り返すとアマギシャクナゲが群生する平坦地となり、樹林越しに万三郎岳が見えてきます。
天城山(万二郎岳~万三郎岳周回)登山口コースガイド 石楠立【登山口ナビ】
天城山(万二郎岳~万三郎岳周回)登山口コースガイド【登山口ナビ】
天城山(万二郎岳~万三郎岳周回)登山口コースガイド アマギシャクナゲ【登山口ナビ】

万三郎岳の山頂直下より傾斜が険しくなり、急登を登り切れば石楠立から35分ほどで万三郎岳の山頂です。
天城山(万二郎岳~万三郎岳周回)登山口コースガイド 万三郎岳山頂直下の急登【登山口ナビ】
天城山(万二郎岳~万三郎岳周回)登山口コースガイド 万三郎岳山頂【登山口ナビ】

山頂から縦走路わずかに進むと、北側の眺望がわずかに開けます。
天城山(万二郎岳~万三郎岳周回)登山口コースガイド 山頂直下【登山口ナビ】
天城山(万二郎岳~万三郎岳周回)登山口コースガイド 山頂直下からの眺望【登山口ナビ】

間もなくシャクナゲコースの分岐点があります。
分岐からは長い階段の下りとなります(およそ540段)。
天城山(万二郎岳~万三郎岳周回)登山口コースガイド シャクナゲコース分岐【登山口ナビ】
天城山(万二郎岳~万三郎岳周回)登山口コースガイド シャクナゲコース階段【登山口ナビ】
天城山(万二郎岳~万三郎岳周回)登山口コースガイド シャクナゲコース階段下部【登山口ナビ】

階段を下り切るとトラバース路となり、ガレ場を通過していきます。
稜線の分岐から45分ほどで地蔵堂方面への涸沢分岐点です。
天城山(万二郎岳~万三郎岳周回)登山口コースガイド シャクナゲコースガレ場【登山口ナビ】
天城山(万二郎岳~万三郎岳周回)登山口コースガイド シャクナゲコース涸沢分岐点【登山口ナビ】

しばらくはガレ場の横断やアップダウンのあるトラバース路が続きます。
天城山(万二郎岳~万三郎岳周回)登山口コースガイド シャクナゲコース 苔むしたガレ場【登山口ナビ】
天城山(万二郎岳~万三郎岳周回)登山口コースガイド アップダウン【登山口ナビ】

道なりに進むと101ポストを過ぎ、やがてなだらかな樹林帯の道となります。
涸沢分岐から1時間10分ほど、菅引(すげひき)林道分岐を過ぎてすぐに四辻に戻ります。
天城山(万二郎岳~万三郎岳周回)登山口コースガイド シャクナゲコース【登山口ナビ】
天城山(万二郎岳~万三郎岳周回)登山口コースガイド シャクナゲコース菅引林道分岐点【登山口ナビ】

◆天城山(万二郎岳~万三郎岳周回コース)の登山口駐車場情報
天城高原

◆登山口ナビでは、天城山(万二郎岳~万三郎岳周回コース)のガイドも承っています。
 詳細は登山口ガイド受付ページをご覧ください。

<その他の登山口コースガイド>

丹沢山地の登山口コースガイド奥秩父山塊の登山口コースガイド
大菩薩連嶺の登山口コースガイド奥多摩・高尾山の登山口コースガイド
八ヶ岳連峰の登山口コースガイド奥武蔵・外秩父山地の登山口コースガイド
南アルプスの登山口コースガイド富士山の登山口コースガイド
箱根山地の登山口コースガイド道志山塊の登山口コースガイド
御坂山地の登山口コースガイド天子山地の登山口コースガイド
愛鷹山塊の登山口コースガイド伊豆・沼津アルプスの登山口コースガイド
房総丘陵の登山口コースガイド上武山地の登山口コースガイド
浅間連峰の登山口コースガイド妙義荒船佐久高原の登山口コースガイド
日光連山の登山口コースガイド足尾山地の登山口コースガイド
尾瀬・帝釈山地の登山口コースガイド谷川連峰の登山口コースガイド
那須連山の登山口コースガイド武尊山の登山口コースガイド
志賀高原の登山口コースガイド越後山脈(越後三山)の登山口コースガイド
妙高戸隠連山の登山口コースガイド北アルプスの登山口コースガイド
伊那山地の登山口コースガイド御嶽山の登山口コースガイド

 - 登山口コースガイド, 伊豆・沼津アルプス 登山口コースガイド

Amazon 登山・クライミング用品
山と高原地図(昭文社)