登山口の駐車場情報、マイカー登山のことなら登山口ナビ

登山口ナビ アクセスランキング【人気の山ランキング】

登山口ナビ アクセスランキング【人気の山ランキング】
登山口ナビで公開中の約1700ヶ所の登山口より月間アクセス数(ページビュー数)を集計、最新のランキングトップ20と過去の月別トップ10を公開しています。

※登山口の名称をクリックすると各登山口の情報ページにリンクします

2023年11月の登山口ランキング

1位上日川峠(大菩薩連嶺・大菩薩嶺)

  2位大倉(丹沢山地・塔ノ岳)

3位滝本駅(奥多摩・御岳山 / 大岳山)

  4位表丹沢県民の森(丹沢山地・鍋割山)

5位紅葉台(御坂山塊・足和田山)

  6位高峰高原 車坂峠(浅間連峰・黒斑山 / 高峯山)

7位谷川岳ロープウェイベースプラザ(谷川連峰・谷川岳)

  8位二荒山神社中宮祠(日光連山・男体山)

9位秦野戸川公園(丹沢山地・塔ノ岳)

  10位日和田山登山口(奥武蔵・日和田山)

  11位天城高原(伊豆・天城山)

  12位ヤビツ峠(丹沢山地・塔ノ岳)

  13位菩提峠(丹沢山地・塔ノ岳)

  14位飯能中央公園(奥武蔵・天覧山)

  15位西丹沢ビジターセンター(丹沢山地・畦ヶ丸 / 檜洞丸)

  16位都民の森(奥多摩・三頭山)

  17位小袖乗越(奥秩父山塊・雲取山 / 七ツ石山)

  18位塩水橋(丹沢山地・塔ノ岳 / 丹沢山)

  19位本栖湖キャンプ場(天子山地・竜ヶ岳)

  20位おのこ(赤城山・赤城駒ヶ岳)

2023年10月の登山口ランキング
  1位上日川峠(大菩薩連嶺・大菩薩嶺)
  2位谷川岳ロープウェイベースプラザ(谷川連峰・谷川岳)
  3位二荒山神社中宮祠(日光連山・男体山)
  4位那須岳 峠の茶屋(那須連峰・茶臼岳 / 朝日岳)
  5位大倉(丹沢山地・塔ノ岳)
  6位高峰高原 車坂峠(浅間連峰・黒斑山 / 高峯山)
  7位尾瀬第1(尾瀬・燧ヶ岳)
  8位黒菱(北アルプス・唐松岳)
  9位あだたら高原スキー場(安達太良連峰・安達太良山)
  10位大弛峠(奥秩父山塊・国師ヶ岳 / 金峰山)

2023年9月の登山口ランキング
  1位上日川峠(大菩薩連嶺・大菩薩嶺)
  2位黒菱(北アルプス・唐松岳)
  3位乗鞍観光センター(北アルプス・乗鞍岳)
  4位尾瀬第1(尾瀬・燧ヶ岳)
  5位三股(北アルプス・常念岳 / 蝶ヶ岳)
  6位中の湯(北アルプス・焼岳)
  7位谷川岳ロープウェイベースプラザ(谷川連峰・谷川岳)
  8位鳩待峠(尾瀬・至仏山)
  9位蓼科山七合目(八ヶ岳連峰・蓼科山)
  10位二荒山神社中宮祠(日光連山・男体山)

2023年8月の登山口ランキング
  1位黒菱(北アルプス・唐松岳)
  2位乗鞍観光センター(北アルプス・乗鞍岳)
  3位三股(北アルプス・常念岳 / 蝶ヶ岳)
  4位尾瀬第1(尾瀬・燧ヶ岳)
  5位上日川峠(大菩薩連嶺・大菩薩嶺)
  6位中の湯(北アルプス・焼岳)
  7位八方ゴンドラ駅(北アルプス・唐松岳)
  8位鳩待峠(尾瀬・至仏山)
  9位大弛峠(奥秩父山塊・国師ヶ岳 / 金峰山)
  10位戸台(仙流荘前)(南アルプス・仙丈ヶ岳)

2023年7月の登山口ランキング
  1位黒菱(北アルプス・唐松岳)
  2位尾瀬第1(尾瀬・燧ヶ岳)
  3位乗鞍観光センター(北アルプス・乗鞍岳)
  4位上日川峠(大菩薩連嶺・大菩薩嶺)
  5位三股(北アルプス・蝶ヶ岳 / 常念岳)
  6位鳩待峠(尾瀬・至仏山)
  7位谷川岳ロープウェイベースプラザ(谷川連峰・谷川岳)
  8位戸台(仙流荘前)(南アルプス・仙丈ヶ岳)
  9位中の湯(北アルプス・焼岳)
  10位八方ゴンドラ駅(北アルプス・唐松岳)

2023年6月の登山口ランキング
  1位上日川峠(大菩薩連嶺・大菩薩嶺)
  2位尾瀬第1(尾瀬・燧ヶ岳)
  3位三股(北アルプス・蝶ヶ岳 / 常念岳)
  4位鳩待峠(尾瀬・至仏山)
  5位入笠山沢入登山口(南アルプス・入笠山)
  6位二荒山神社中宮祠(日光連山・男体山)
  7位大弛峠(奥秩父山塊・国師ヶ岳 / 金峰山)
  8位中の湯(北アルプス・焼岳)
  9位黒菱(北アルプス・唐松岳)
  10位谷川岳ロープウェイベースプラザ(谷川連峰・谷川岳)

2023年5月の登山口ランキング
  1位上日川峠(大菩薩連嶺・大菩薩嶺)
  2位鳩待峠(尾瀬・至仏山)
  3位尾瀬第1(尾瀬・燧ヶ岳)
  4位二荒山神社中宮祠(日光連山・男体山)
  5位滝本駅(奥多摩・御岳山)
  6位大倉(丹沢山地・塔ノ岳)
  7位大弛峠(奥秩父山塊・国師ヶ岳 / 金峰山)
  8位入笠山沢入登山口(南アルプス・入笠山)
  9位西丹沢ビジターセンター(丹沢山地・畦ヶ丸 / 檜洞丸)
  10位那須岳 峠の茶屋(那須連峰・茶臼岳 / 朝日岳)

2023年4月の登山口ランキング
  1位上日川峠(大菩薩連嶺・大菩薩嶺)
  2位大倉(丹沢山地・塔ノ岳)
  3位表丹沢県民の森(丹沢山地・鍋割山 / 塔ノ岳)
  4位鳩待峠(尾瀬・至仏山)
  5位滝本駅(奥多摩・御岳山)
  6位駒形口(足尾山地・鳴神山)
  7位子ノ権現(奥武蔵・伊豆ヶ岳)
  8位小袖乗越(奥秩父・雲取山/七ツ石山)
  9位ヤビツ峠(丹沢山地・大山 / 塔ノ岳)
  10位天城高原(伊豆・天城山)

2023年3月の登山口ランキング
  1位焼森山ミツマタ群生地(八溝山地・鶏足山)
  2位大倉(丹沢山地・塔ノ岳)
  3位上日川峠(大菩薩連嶺・大菩薩嶺)
  4位表丹沢県民の森(丹沢山地・鍋割山 / 塔ノ岳)
  5位鋸山ロープウェー(房総丘陵・鋸山)
  6位滝本駅(奥多摩・御岳山)
  7位ヤビツ峠(丹沢山地・大山 / 塔ノ岳)
  8位石割神社(道志山塊・石割山)
  9位秦野戸川公園(大倉)(丹沢山地・塔ノ岳)
  10位天城高原(伊豆・天城山)

2023年2月の登山口ランキング
  1位大倉(丹沢山地・塔ノ岳)
  2位幕山公園(箱根・幕山)
  3位表丹沢県民の森(丹沢山地・鍋割山 / 塔ノ岳)
  4位鋸山ロープウェー(房総丘陵・鋸山)
  5位宝登山麓駅(上武山地・宝登山)
  6位車坂峠(浅間連峰・黒斑山)
  7位日和田山登山口(奥武蔵・日和田山)
  8位上日川峠(大菩薩連嶺・大菩薩嶺)
  9位ヤビツ峠(丹沢山地・大山 / 塔ノ岳)
  10位滝本駅(奥多摩・御岳山)

2023年1月の登山口ランキング
  1位大倉(丹沢山地・塔ノ岳)
  2位表丹沢県民の森(丹沢山地・鍋割山 / 塔ノ岳)
  3位滝本駅(奥多摩・御岳山)
  4位鋸山ロープウェー(房総丘陵・鋸山)
  5位日和田山登山口(奥武蔵・日和田山)
  6位本栖湖キャンプ場(天子山地・竜ヶ岳)
  7位上日川峠(大菩薩連嶺・大菩薩嶺)
  8位石割神社(道志山塊・石割山)
  9位ヤビツ峠(丹沢山地・大山 / 塔ノ岳)
  10位宝登山麓駅(上武山地・宝登山)

2022年12月の登山口ランキング
  1位大倉(丹沢山地・塔ノ岳)
  2位本栖湖キャンプ場(天子山地・竜ヶ岳)
  3位表丹沢県民の森(丹沢山地・鍋割山 / 塔ノ岳)
  4位上日川峠(大菩薩連嶺・大菩薩嶺)
  5位石割神社(道志山塊・石割山)
  6位鋸山ロープウェー(房総丘陵・鋸山)
  7位金時神社(箱根・金時山)
  8位天城高原(伊豆・天城山)
  9位日和田山登山口(奥武蔵・日和田山)
  10位滝本駅(奥多摩・御岳山)

2022年11月の登山口ランキング
  1位上日川峠(大菩薩連嶺・大菩薩嶺)
  2位大倉(丹沢山地・塔ノ岳)
  3位滝本駅(奥多摩・御岳山)
  4位作場平(奥秩父山塊・笠取山)
  5位表丹沢県民の森(丹沢山地・鍋割山 / 塔ノ岳)
  6位石割神社(道志山塊・石割山)
  7位天城高原(伊豆・天城山)
  8位鋸山ロープウェー(房総丘陵・鋸山)
  9位ヤビツ峠(丹沢山地・大山 / 塔ノ岳)
  10位日和田山登山口(奥武蔵・日和田山)

2022年10月の登山口ランキング
  1位上日川峠(大菩薩連嶺・大菩薩嶺)
  2位鳩待峠(尾瀬・至仏山)
  3位谷川岳ロープウェイ(谷川連峰・谷川岳)
  4位那須岳 峠の茶屋(那須連山・茶臼岳)
  5位二荒山神社中宮祠(日光連山・男体山)
  6位黒菱(北アルプス・唐松岳)
  7位あだたら高原スキー場(安達太良山)
  8位大倉(丹沢山地・塔ノ岳)
  9位大弛峠(奥秩父山塊・国師ヶ岳 / 金峰山)
  10位尾瀬第1(尾瀬)

2022年9月の登山口ランキング
  1位黒菱(北アルプス・唐松岳)
  2位上日川峠(大菩薩連嶺・大菩薩嶺)
  3位鳩待峠(尾瀬・至仏山)
  4位尾瀬第1(尾瀬)
  5位三股(北アルプス・蝶ヶ岳 / 常念岳)
  6位八方ゴンドラ駅(北アルプス・唐松岳)
  7位戸台(仙流荘前)(南アルプス)
  8位(新)中の湯(北アルプス・焼岳)
  9位二荒山神社中宮祠(日光連山・男体山)
  10位中の湯(木曽御嶽山)

2022年8月の登山口ランキング
  1位鳩待峠(尾瀬・至仏山)
  2位黒菱(北アルプス・唐松岳)
  3位上日川峠(大菩薩連嶺・大菩薩嶺)
  4位三股(北アルプス・蝶ヶ岳 / 常念岳)
  5位戸台(仙流荘前)(南アルプス)
  6位尾瀬第1(尾瀬)
  7位ほおのき平(北アルプス・乗鞍岳)
  8位八方ゴンドラ駅(北アルプス・唐松岳)
  9位中の湯(木曽御嶽山)
  10位大弛峠(奥秩父山塊・国師ヶ岳 / 金峰山)

2022年7月の登山口ランキング
  1位上日川峠(大菩薩連嶺・大菩薩嶺)
  2位鳩待峠(尾瀬・至仏山)
  3位黒菱(北アルプス・唐松岳)
  4位尾瀬第1(尾瀬)
  5位戸台(仙流荘前)(南アルプス)
  6位三股(北アルプス・蝶ヶ岳 / 常念岳)
  7位唐沢鉱泉(八ヶ岳・天狗岳)
  8位大弛峠(奥秩父山塊・国師ヶ岳 / 金峰山)
  9位ほおのき平(北アルプス・乗鞍岳)
  10位八方ゴンドラ駅(北アルプス・唐松岳)

2022年6月の登山口ランキング
  1位上日川峠(大菩薩連嶺・大菩薩嶺)
  2位尾瀬第1(尾瀬)
  3位鳩待峠(尾瀬・至仏山)
  4位入笠山沢入登山口(南アルプス・入笠山)
  5位大弛峠(奥秩父山塊・国師ヶ岳 / 金峰山)
  6位二荒山神社中宮祠(日光連山・男体山)
  7位戸台(仙流荘前)(南アルプス)
  8位唐沢鉱泉(八ヶ岳・天狗岳)
  9位三股(北アルプス・蝶ヶ岳 / 常念岳)
  10位黒菱(北アルプス・唐松岳)

2022年5月の登山口ランキング
  1位上日川峠(大菩薩連嶺・大菩薩嶺)
  2位鳩待峠(尾瀬・至仏山)
  3位尾瀬第1(尾瀬)
  4位大倉(丹沢山地・塔ノ岳)
  5位二荒山神社中宮祠(日光連山・男体山)
  6位大弛峠(奥秩父山塊・国師ヶ岳 / 金峰山)
  7位滝本駅(奥多摩・御岳山 / 大岳山)
  8位小袖乗越(奥秩父山塊・七ツ石山 / 雲取山)
  9位鋸山ロープウェー山麓駅(房総丘陵・鋸山)
  10位駒形口(安蘇山塊・鳴神山)

2022年4月の登山口ランキング
  1位上日川峠(大菩薩連嶺・大菩薩嶺)
  2位鳩待峠(尾瀬・至仏山)
  3位大倉(丹沢山地・塔ノ岳)
  4位表丹沢県民の森(丹沢山地・鍋割山)
  5位小袖乗越(奥秩父山塊・七ツ石山 / 雲取山)
  6位駒形口(安蘇山塊・鳴神山)
  7位生川 一の鳥居(奥武蔵・武甲山)
  8位滝本駅(奥多摩・御岳山 / 大岳山)
  9位日和田山登山口(奥武蔵・日和田山)
  10位ヤビツ峠(丹沢山地・塔ノ岳 / 大山)

2022年3月の登山口ランキング
  1位焼森山ミツマタ群生地(八溝山地・鶏足山)
  2位大倉(丹沢山地・塔ノ岳)
  3位表丹沢県民の森(丹沢山地・鍋割山)
  4位上日川峠(大菩薩連嶺・大菩薩嶺)
  5位鋸山ロープウェー山麓駅(房総丘陵・鋸山)
  6位弘法山公園(丹沢山地・弘法山)
  7位幕山公園(箱根・幕山)
  8位日和田山登山口(奥武蔵・日和田山)
  9位ヤビツ峠(丹沢山地・塔ノ岳 / 大山)
  10位石割神社(道志山塊・石割山)

2022年2月の登山口ランキング
  1位幕山公園(箱根・幕山)
  2位大倉(丹沢山地・塔ノ岳)
  3位表丹沢県民の森(丹沢山地・鍋割山)
  4位日和田山登山口(奥武蔵・日和田山)
  5位宝登山麓駅(上武山地・宝登山)
  6位平群天神社(房総丘陵・伊予ヶ岳)
  7位上日川峠(大菩薩連嶺・大菩薩嶺)
  8位しとどの窟(箱根・城山)
  9位戸沢出合(丹沢山地・塔ノ岳)
  10位大棚沢広場(丹沢山地・仏果山)

2022年1月の登山口ランキング
  1位表丹沢県民の森(丹沢山地・鍋割山)
  2位大倉(丹沢山地・塔ノ岳)
  3位日和田山登山口(奥武蔵・日和田山)
  4位上日川峠(大菩薩連嶺・大菩薩嶺)
  5位石割神社(道志山塊・石割山)
  6位本栖湖キャンプ場(天子山地・竜ヶ岳)
  7位戸沢出合(丹沢山地・塔ノ岳
  8位鋸山ロープウェー山麓駅(房総丘陵・鋸山)
  9位(丹沢山地・鍋割山)
  10位宝登山麓駅(上武山地・宝登山)

2021年12月の登山口ランキング
  1位大倉(丹沢山地・塔ノ岳)
  2位表丹沢県民の森(丹沢山地・鍋割山)
  3位上日川峠(大菩薩連嶺・大菩薩嶺)
  4位本栖湖キャンプ場(天子山地・竜ヶ岳)
  5位石割神社(道志山塊・石割山)
  6位鋸山ロープウェー山麓駅(房総丘陵・鋸山)
  7位飯能中央公園(奥武蔵・天覧山)
  8位日和田山登山口(奥武蔵・日和田山)
  9位戸沢出合(丹沢山地・塔ノ岳)
  10位乙女(箱根・金時山)

2021年11月の登山口ランキング
  1位上日川峠(大菩薩連嶺・大菩薩嶺)
  2位石割神社(道志山塊・石割山)
  3位大倉(丹沢山地・塔ノ岳)
  4位表丹沢県民の森(丹沢山地・鍋割山)
  5位鋸山ロープウェー山麓駅(房総丘陵・鋸山)
  6位日和田山登山口(奥武蔵・日和田山)
  7位飯能中央公園(奥武蔵・天覧山)
  8位紅葉台(御坂山地・足和田山)
  9位嵐山渓谷(奥武蔵・太平山)
  10位小袖乗越(奥秩父山塊・雲取山 / 七ツ石山)

2021年10月の登山口ランキング
  1位上日川峠(大菩薩連嶺・大菩薩嶺)
  2位鳩待峠(尾瀬・至仏山)
  3位二荒山神社中宮祠(日光連山・男体山)
  4位那須岳 峠の茶屋(那須連山・茶臼岳)
  5位大弛峠(奥秩父山塊・金峰山 / 国師ヶ岳)
  6位黒菱(北アルプス・唐松岳)
  7位あだたら高原スキー場(安達太良連峰・安達太良山)
  8位車坂峠(浅間連峰・黒斑山)
  9位石割神社(道志山塊・石割山)
  10位谷川岳ロープウェイ(谷川連峰・谷川岳)

2021年9月の登山口ランキング
  1位黒菱(北アルプス・唐松岳)
  2位上日川峠(大菩薩連嶺・大菩薩嶺)
  3位鳩待峠(尾瀬・至仏山)
  4位尾瀬第1(尾瀬・至仏山)
  5位八方ゴンドラ駅(北アルプス・唐松岳)
  6位二荒山神社中宮祠(日光連山・男体山)
  7位中の湯(北アルプス・焼岳)
  8位車坂峠(浅間連峰・黒斑山)
  9位中の湯(北アルプス・御嶽山)
  10位唐沢鉱泉(八ヶ岳・天狗岳)

2021年8月の登山口ランキング
  1位鳩待峠(尾瀬・至仏山)
  2位上日川峠(大菩薩連嶺・大菩薩嶺)
  3位黒菱(北アルプス・唐松岳)
  4位尾瀬第1(尾瀬・至仏山)
  5位蓼科山七合目登山口(八ヶ岳連峰・蓼科山)
  6位戸台(仙流荘前)(南アルプス・仙丈ヶ岳)
  7位唐沢鉱泉(八ヶ岳・天狗岳)
  8位中の湯(北アルプス・焼岳)
  9位中の湯(北アルプス・御嶽山)
  10位三股(北アルプス・蝶ヶ岳 / 常念岳)

2021年7月の登山口ランキング
  1位尾瀬第1(尾瀬・至仏山)
  2位上日川峠(大菩薩連嶺・大菩薩嶺)
  3位鳩待峠(尾瀬・至仏山)
  4位黒菱(北アルプス・唐松岳)
  5位二荒山神社中宮祠(日光連山・男体山)
  6位蓼科山七合目登山口(八ヶ岳連峰・蓼科山)
  7位大弛峠(奥秩父山塊・金峰山 / 国師ヶ岳)
  8位唐沢鉱泉(八ヶ岳・天狗岳)
  9位三股(北アルプス・蝶ヶ岳 / 常念岳)
  10位八方ゴンドラ駅(北アルプス・唐松岳)

2021年6月の登山口ランキング
  1位尾瀬第1(尾瀬・至仏山)
  2位上日川峠(大菩薩連嶺・大菩薩嶺)
  3位入笠山沢入登山口(南アルプス・入笠山)
  4位鳩待峠(尾瀬・至仏山)
  5位大弛峠(奥秩父山塊・金峰山 / 国師ヶ岳)
  6位二荒山神社中宮祠(日光連山・男体山)
  7位唐沢鉱泉(八ヶ岳・天狗岳)
  8位平群天神社(房総丘陵・伊予ヶ岳)
  9位日和田山登山口(奥武蔵・日和田山)
  10位飯能中央公園(奥武蔵・天覧山)

2021年5月の登山口ランキング
  1位上日川峠(大菩薩連嶺・大菩薩嶺)
  2位鳩待峠(尾瀬・至仏山)
  3位尾瀬第1(尾瀬・至仏山)
  4位飯能中央公園(奥武蔵・天覧山)
  5位二荒山神社中宮祠(日光連山・男体山)
  6位大倉(丹沢山地・塔ノ岳)
  7位表丹沢県民の森(丹沢山地・鍋割山)
  8位生川 一の鳥居(奥武蔵・武甲山)
  9位鋸山ロープウェー山麓駅(房総丘陵・鋸山)
  10位小袖乗越(奥秩父山塊・雲取山)

2021年4月の登山口ランキング
  1位上日川峠(大菩薩連嶺・大菩薩嶺)
  2位大倉(丹沢山地・塔ノ岳)
  3位日和田山登山口(奥武蔵・日和田山)
  4位表丹沢県民の森(丹沢山地・鍋割山)
  5位鳩待峠(尾瀬・至仏山)
  6位生川 一の鳥居(奥武蔵・武甲山)
  7位鋸山ロープウェー山麓駅(房総丘陵・鋸山)
  8位飯能中央公園(奥武蔵・天覧山)
  9位乙女(箱根山地・金時山)
  10位徳和(奥秩父山塊・乾徳山)

2021年3月の登山口ランキング
  1位焼森山ミツマタ群生地(八溝山地・鶏足山)
  2位表丹沢県民の森(丹沢山地・鍋割山)
  3位弘法山公園(丹沢山地・弘法山)
  4位大倉(丹沢山地・塔ノ岳)
  5位鋸山ロープウェー山麓駅(房総丘陵・鋸山)
  6位飯能中央公園(奥武蔵・天覧山)
  7位弘法山公園(丹沢山地・弘法山)
  8位上日川峠(大菩薩連嶺・大菩薩嶺)
  9位乙女(箱根山地・金時山)
  10位生川 一の鳥居(奥武蔵・武甲山)

2021年2月の登山口ランキング
  1位表丹沢県民の森(丹沢山地・鍋割山)
  2位日和田山登山口(奥武蔵・日和田山)
  3位宝登山麓駅(上武山地・宝登山)
  4位大倉(丹沢山地・塔ノ岳)
  5位飯能中央公園(奥武蔵・天覧山)
  6位鋸山ロープウェー山麓駅(房総丘陵・鋸山)
  7位日和田山登山口(奥武蔵・日和田山)
  8位上日川峠(大菩薩連嶺・大菩薩嶺)
  9位幕山公園(箱根山地・幕山)
  10位石割神社(道志山塊・石割山)

2021年1月の登山口ランキング
  1位表丹沢県民の森(丹沢山地・鍋割山)
  2位飯能中央公園(奥武蔵・天覧山)
  3位日和田山登山口(奥武蔵・日和田山)
  4位大倉(丹沢山地・塔ノ岳)
  5位鋸山ロープウェー山麓駅(房総丘陵・鋸山)
  6位飯山観音(丹沢山地・白山)
  7位宝登山麓駅(上武山地・宝登山)
  8位弘法山公園(丹沢山地・弘法山)
  9位和田峠(奥多摩 / 高尾・陣馬山)
  10位大山第二(丹沢山地・大山)

( → 2020年12月以前のランキング