「 登山口コースガイド 」 一覧
大菩薩嶺(松姫峠~牛ノ寝通り)登山口コースガイド
2023/12/07 大菩薩連嶺 登山口コースガイド 登山口コースガイド
百名山の一つ大菩薩嶺(2056.9m)を、松姫峠より牛ノ寝通りで石丸峠へ登り、大 …
大菩薩嶺(長峰~石丸峠)登山口コースガイド
2023/11/26 大菩薩連嶺 登山口コースガイド 登山口コースガイド
百名山の一つ大菩薩嶺(2056.9m)を、小金沢公園のある大月市のふかしろ湖北端 …
平ヶ岳(鷹ノ巣~台倉山)登山口コースガイド
2023/11/04 登山口コースガイド 越後山脈(越後三山) 登山口コースガイド
百名山の一つで新潟県と群馬県の境界にある平ヶ岳(2141m)を、福島県境付近の鷹 …
蝶ヶ岳・常念岳(三股登山口~蝶槍)登山口コースガイド
2023/10/25 登山口コースガイド 北アルプス 登山口コースガイド
百名山の一つ北アルプスの常念岳(2857m)を、烏川渓谷奥部の三股登山口から蝶ヶ …
常念岳(三股登山口~前常念岳)登山口コースガイド
2023/10/02 登山口コースガイド 北アルプス 登山口コースガイド
百名山の一つ北アルプスの常念岳(2857m)を、烏川渓谷奥部の三股登山口から前常 …
八ヶ岳・権現岳(観音平~三ツ頭)登山口コースガイド
2023/09/16 登山口コースガイド 八ヶ岳連峰 登山口コースガイド
八ヶ岳の権現岳(2715m)を、中央道からのアクセスが良い観音平から三ツ頭の南尾 …
蓼科山(七合目登山口~将軍平)登山口コースガイド
2023/09/10 登山口コースガイド 八ヶ岳連峰 登山口コースガイド
八ヶ岳北端にあり広い山頂からの展望が雄大な蓼科山(2530.3m)を、蓼科スカイ …
黒河内岳(笹山ダイレクト尾根)登山口コースガイド
2023/09/03 登山口コースガイド 南アルプス 登山口コースガイド
南アルプスの白根南嶺の黒河内岳(笹山北峰/2733m)を、奈良田から笹山ダイレク …
甲斐駒ヶ岳(北沢峠~双子山ルート)登山口コースガイド
2023/08/23 登山口コースガイド 南アルプス 登山口コースガイド
百名山の一つで駒ヶ岳の中でも最高峰となる南アルプスの甲斐駒ヶ岳(2967m)を、 …
日光白根山(金精峠~五色山)登山口コースガイド
2023/08/14 登山口コースガイド 日光連山 登山口コースガイド
関東以北の最高峰で百名山の一つでもある日光白根山(奥白根山/2578m)を、日光 …