高尾山口(たかおさんぐち)駐車場
駐車場情報
- 駐車場名
- 市営高尾山麓駐車場/タイムズ京王高尾山温泉極楽湯第1~3駐車場
- 駐車台数
- 80台+89台
- 駐車料金
- 土日祝日昼間150円/30分(最大料金12時間1000円)・300円/30分(当日1日最大料金2200円)
- 住所
- 〒193-0844 東京都八王子市高尾町2259
- 緯度経度
- 35.632881 139.270579
- ダート路
- 無
- トイレ
- 有
- 主要登山ルート
-
高尾山(ケーブルカー利用往復所要時間:1時間20分)
高尾山(往復所要時間:3時間05分) ※最短コース往復の場合
…初心者・ファミリー向け
…健脚・上級者向け
概要
京王高尾山口駅前にある市営の有料駐車場(標高190m)。アクセスは圏央道の高尾山インターチェンジを下りて国道20号線の新宿・高尾山方面へ進むと、駅のロータリー奥の国道と京王線の高架に挟まれたエリアにある。普通車の駐車料金は昼間(8時00分~17時00分)は150円/30分、夜間は150円/60分で土日祝日の最大料金は12時間まで1000円(5月・11月を除く平日は800円)。また、京王線の高架下から反対側にかけてはタイムズが運営する有料駐車場となっており、普通車の駐車料金は30分300円で土日祝日の当日1日最大料金は2200円(平日の最大料金は第1駐車場1500円、第2・3駐車場は800円)、高架下は予約専用駐車場となっている(第2駐車場の奥にあるタイムズ高尾山口駅前駐車場は土日祝日220円/30分で当日1日最大料金1000円、平日は220円/60分で同500円)。付近には他にも高尾山薬王院祈祷殿の駐車場や民営有料駐車場もあるが、土日はいずれも混雑する。高尾山口駅前の通りを西へ進むと高尾山ケーブルカーの清滝駅、高尾山エコーリフトの山麓駅があり、1号路(表参道コース)・6号路(琵琶滝コース)・稲荷山コースの登山口にもなっている。ケーブルカーは山頂の高尾山駅(標高472m)まで6分ほどで結び、通常15分間隔で運行し始発は8時00分、終発は月次や平日と土日によって異なり17時15分~18時30分。リフトは山上駅(標高462m)までを12分ほどで結び、通常の運行時間は9時00分~16時30分(12月から4月は16時00分まで、土日祝日は延長運転することもあり)。ケーブルカー・リフトとも運賃は同額で大人片道490円(往復950円)。
◆高尾山口からの登山口コースガイド
高尾山6号路(びわ滝コース)・景信山 登山口コースガイド
◆高尾山口の関連情報
高尾登山電鉄(ケーブルカー)公式サイト(外部リンク)
高尾ビジターセンター 自然研究路マップ(外部リンク)