御座石鉱泉(ございしこうせん)
(鳳凰三山・地蔵岳、鳳凰三山・観音岳、鳳凰三山・薬師岳、燕頭山)
御所山分岐(ごしょざんぶんき)
(鳳凰三山・地蔵岳、鳳凰三山・観音岳、鳳凰三山・薬師岳、御所山、千頭星山)
北尾根(きたおね)みはらし平
(櫛形山・唐松岳、櫛形山・裸山、櫛形山・奥仙重)
がま公園
(筑波山・男体山、筑波山・女体山)
風張峠(かざはりとうげ)
(三頭山)
数馬(かずま)
(三頭山)
数馬広場(かずまひろば)
(槇寄山、三頭山)
香陵台(こうりょうだい)
(香貫山、徳倉山、鷲頭山)
沼津市営香貫(ぬまづしえいかぬき)
(香貫山、徳倉山、鷲頭山)
巾着田(きんちゃくだ)
(日和田山、物見山)
道の駅 果樹公園(かじゅこうえん)あしがくぼ
(二子山(雄岳))
御殿場口新五合目(ごてんばぐちしんごごうめ)
(宝永山、富士山・剣ヶ峰、二ツ塚 上塚、二ツ塚 下塚)
河口湖口五合目(かわぐちこぐちごごうめ)
(富士山・剣ヶ峰)
見神の滝(けんじんのたき)
(七面山)
久遠寺三門(くおんじさんもん)
(身延山)
身延山ロープウェイ久遠寺駅(くおんじえき)
(身延山)
剣抜大洞林道口(けんばつおおぼらりんどうぐち)
(十枚山、下十枚山)
河内の大石(こうちのおおいし)
(第一真富士山、第二真富士山)
上佐野口(かみさのぐち)
(長者ヶ岳、天子ヶ岳)
毛無山登山口(けなしやまとざんぐち)
(毛無山、雪見岳)