ブログ|登山口の駐車場情報、マイカー登山のことなら登山口ナビ

「 ブログ 」 一覧

2019年 富士山マイカー規制(登山口シャトルバス時刻表)

富士山の富士宮口(表口)・河口湖口(吉田口)・須走口の各五合目登山口へアクセスす …

南アルプスマイカー規制情報(広河原・北沢峠方面バス時刻表)

南アルプスの主要登山口となる広河原・北沢峠へアクセスする県道37号南アルプス公園 …

登山口ナビ 5月アクセスランキング【人気の山ランキング’19】

登山口ナビで公開中の約1500ヶ所の登山口より月間アクセス数(ページビュー数)を …

黒金山(桧尾~牛首のタル) 登山口コースガイド

乾徳山の奥にあり奥秩父主峰と南アルプスの展望が良い黒金山(2231.8m)を、乾 …

越前岳(十里木高原ルート) 登山口コースガイド

富士山の南方に聳える二百名山の愛鷹山の最高峰となる越前岳(1504.2m)を、十 …

富士山(須走口)まぼろしの滝 登山口コースガイド

富士山は水が伏流してしまうため通常期に河川や滝はありませんが、5月中旬から6月中 …

【大札山/蕎麦粒山】南赤石林道・蕎麦粒山林道の通行止

南アルプス深南部の大札山登山口へアクセスする南赤石林道ですが、崩土のため当面の間 …

【箱根山】噴火警戒レベル2に引き上げ(大涌谷通行止)

2015年11月より噴火警戒レベルがレベル1(活火山であることに留意)へ引き下げ …

【武山】武山市民プラザの駐車場に関して

  2019/05/19    登山口の駐車場情報

三浦半島の武山の麓にある武山市民プラザの駐車場ですが、駐車台数が少ないため市民プ …

曲岳・黒富士(観音峠大野山林道コース) 登山口コースガイド

茅ヶ岳の東側にある曲岳(1642.8m)と黒富士(1633m)を、観音峠大野山林 …

S