ブログ|登山口の駐車場情報、マイカー登山のことなら登山口ナビ

「 ブログ 」 一覧

2019年度 乗鞍岳・畳平マイカー規制(シャトルバス時刻表)

3000m峰を擁する乗鞍岳の最も手軽な登山口となる畳平へアクセスする、日本の自動 …

王岳(西湖根場~鍵掛峠周回)登山口コースガイド

西湖の北西にある王岳(1623.3m)を、湖畔西端にある西湖いやしの里根場の登山 …

鬼ヶ岳(雪頭ヶ岳~鍵掛峠周回)登山口コースガイド

西湖の目の前にある鬼ヶ岳(1738m)を、湖畔西端にある西湖いやしの里根場の登山 …

毛無山(地蔵峠コース)登山口コースガイド

二百名山の一つでもある天子山地の毛無山(1945.4m)を、朝霧高原側の麓の登山 …

毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド

二百名山の一つでもある天子山地の毛無山(1945.4m)を、朝霧高原側の麓の登山 …

登山口ナビ 4月アクセスランキング【人気の山ランキング’19】

登山口ナビで公開中の約1500ヶ所の登山口より月間アクセス数(ページビュー数)を …

2019年度 上高地マイカー規制(シャトルバス時刻表)

北アルプスの一大登山拠点となる上高地へアクセスする県道24号上高地公園線は通年マ …

【宝生峠】作原沢入林道(栃木県側)の通行止

群馬県のみどり市と栃木県の佐野市を結ぶ作原沢入林道ですが、佐野市側で土砂流失が発 …

杓子山(鳥居地峠~高座山)登山口コースガイド

道志山塊の西端に位置し富士山が好展望の杓子山(1597.5m)を、明見忍野林道の …

鹿留山(不動湯~杓子山)登山口コースガイド

道志山塊の西端に位置する杓子山(1597.5m)とその奥にある鹿留山(1632m …

S