鍋割山(後沢右岸コース) 登山口コースガイド
2022/03/14
山頂に建つ鍋割山荘の鍋焼きうどんが名物の丹沢・鍋割山(1272.4m)を、中津川沿いの寄大橋からバリエーションルートとなる後沢(ウシロ沢)右岸から後沢乗越経由で登るコースガイドです。雨山峠・鍋割峠のコースと組み合わせて周回することも可能です。
【標準コースタイム:登り2時間50分 / 下り2時間00分】
寄大橋までは国道246号線の寄入口の交差点で県道710号線に入り、終点まで走りやすい一本道を進みます。
橋のたもとにある駐車スペースからは大橋越しに鍋割山と鍋割峠が見えています。
中津川左岸のゲートからやどりき水源林管理棟の前を通り宇津茂林道を進みます。
管理棟の裏手に簡易トイレがありますが、200mほど先にも水洗トイレが設置されています。
水源林内は周遊歩道や作業道の分岐が多くあります。
森林軌道の格納庫手前で分岐する作業道へ入ります。
すぐの分岐を作業用径路方面へと進みます。
高巻き道を進むと左岸へと渡渉して石積みの堰堤を階段で通過します。
続く堰堤は左岸側の斜面を高巻き、また木橋で右岸へ渡ります。
水源林の案内板を過ぎ、以前は3連の桟橋だった堰堤も鉄階段に置き換えられています。
しばらく右岸を進むと尾根に取り付く渡渉ポイントがあります。
途中の道もよく整備されており、バリエーションルートにありがちな直登ではなく緩やかな九十九折れの道となっています。
なだらかな尾根道を過ぎて植生保護柵沿いに急階段を登ると後沢乗越のすぐ南側に出ます。
寄大橋からおよそ1時間30分ほどで後沢乗越に至ります。
後沢乗越からは一般ルートを進みます。
後沢乗越から鍋割山までは単調な登り坂が続きます。
地獄崩の上部は平坦な木道が続き、小ピークを越えて鍋割山の山頂が見えてきます。
山頂直下からは左手に箱根や富士山、右手に小丸尾根や相模湾の展望が開けます。
最後は木道歩きとなります。
後沢乗越から1時間20分程で鍋割山山頂です。
2020年に整備された山頂広場からは富士山や南アルプスの稜線も見ることができます。
鍋割山荘前からは相模湾の奥に房総半島や箱根・伊豆半島方面も見渡すことができます。
◆鍋割山(後沢右岸コース)の登山口駐車場情報
寄大橋
寄登山口
◆近隣の登山口コースガイド
鍋割山(雨山峠~鍋割峠) 登山口コースガイド
鍋割山(檜岳南東尾根~鍋割峠)登山口コースガイド
鍋割山(二俣~後沢乗越コース) 登山口コースガイド
鍋割山(表丹沢県民の森コース) 登山口コースガイド
◆登山口ナビでは、鍋割山(後沢右岸コース)のガイドも承っています。
詳細は登山口ガイド受付ページをご覧ください。
<その他の登山口コースガイド>