登山口の駐車場情報、マイカー登山のことなら登山口ナビ

毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド

      2021/05/23

二百名山の一つでもある天子山地の毛無山(1945.4m)を、朝霧高原側の麓の登山口駐車場より不動の滝見晴台を経由して登るコースガイドです。稜線まで息つく暇もない急登が続きますが、途中の展望台からは富士山や南アルプスの展望が開けます。地蔵峠コースと周回ルートをとることができます。

【標準コースタイム:登り3時間10分 / 下り2時間10分(大見岳は+往復30分)】

毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド【登山口ナビ】

国道139号線(富士パノラマライン)からふもとっぱらキャンプ場の奥へ進むと舗装路の終点に有料駐車場があります。
手前のキャンプ場脇に無料の臨時駐車場もありますが、GWなどは閉鎖されることもあります。
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド ふもとっぱら駐車場【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 麓登山道入口【登山口ナビ】

麓宮の脇を通る未舗装林道を進み(通常は入口にチェーンゲートあり)、鉱山の粉砕機の遺構がある分岐を右折します。
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 麓鉱山粉砕機【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 麓林道【登山口ナビ】

左からの林道と合流した先で林道を離れて沢を渡渉します。
植林帯の登山道を進むと駐車場から15分ほどで地蔵峠コースとの分岐があります。
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 林道分岐【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 渡渉地点【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 地蔵峠分岐【登山口ナビ】

分岐からすぐに一部にはロープもかけられた岩がちな急登が続くようになります。
コースには尾根上に一合目から順に九合目まで標識があり目安になります。
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 一合目標識【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 急登【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド はさみ石【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド ロープのある岩場【登山口ナビ】

二合目の標識を過ぎ、分岐から25分ほどで落差50mの不動の滝の見晴台があります。
(滝の直下へは先の林道を奥へ進み4つの大きな堰堤を越えて向かいます)
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 二合目【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 不動の滝見晴台【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 不動の滝【登山口ナビ】

不動の滝見晴台以降も急登は続き、徐々に樹木越しに富士山のシルエットが見えるようになります。
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 急登区間【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 三合目【登山口ナビ】

四合目の標識を過ぎた先に緊急時のヘリ着陸場所となる平場があります。
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 四合目【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド ヘリ着陸場所【登山口ナビ】

不動の滝見晴台から45分ほどで尾根の中間点となる五合目です。
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 五合目【登山口ナビ】

六合目を過ぎて樹林の奥に毛無山の稜線が見えるようになります。
登山道はさらに登り坂が続いていきまます。
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 六合目【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド【登山口ナビ】

七合目の先でわずかに傾斜が緩くなった後、再び岩の多い急登が続きます。
木々の間からは富士山を大きくみることができるようになります。
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 七合目【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 岩の急登【登山口ナビ】

八合目の標識を過ぎ、ロープのかかる急登を越えると露岩の上に富士山の展望台があります。
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 八合目【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド ロープのかかる急登【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 露岩の富士山展望台【登山口ナビ】

朝霧高原の全景と共に富士山の右側には伊豆半島や駿河湾、身延山地など南部の山々、左側には御正体山や丹沢の山々を見ることができます。
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 富士山展望台からの眺望【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 富士山展望台から駿河湾・伊豆半島の眺望【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 富士山展望台から身延山地の眺望【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 富士山展望台から御正体山や丹沢山地の眺望【登山口ナビ】

さらに登り進むと稜線直前に九合目の標識があり、五合目から1時間30分ほどで稜線の分岐に出ます。
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 九合目【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 稜線分岐【登山口ナビ】

分岐のすぐ先にある岩の上が南アルプスや北アルプスの展望台となっています。
天気が良ければ聖岳から北岳までの3000m峰や仙丈ケ岳・甲斐駒ヶ岳、遥か奥に北アルプスと右手には八ヶ岳や浅間山まで見ることができます。
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 稜線分岐の岩の展望台【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 稜線分岐の岩の展望台からの南アルプス【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 稜線分岐の岩の展望台からの上河内岳・聖岳【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 稜線分岐の岩の展望台からの赤石岳・荒川岳【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 稜線分岐の岩の展望台からの白根三山【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 稜線分岐の岩の展望台からの仙丈ケ岳・甲斐駒ヶ岳・鳳凰三山【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 稜線分岐の岩の展望台からの北アルプス【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 稜線分岐の岩の展望台からの八ヶ岳【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 稜線分岐の岩の展望台からの浅間山【登山口ナビ】

分岐からは稜線上の緩やかなアップダウンのある道が続き、15分ほどで広い山頂です。
山頂からは富士山方面の展望が開けています。
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 稜線【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 山頂【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 山頂からの富士山【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 山頂からの駿河湾と伊豆半島【登山口ナビ】

毛無山の最高地点となる大見岳(1964m)はさらに見晴らしの良い稜線上を進むと、15分ほど先で登山道からわずかに外れたところに山頂標があります。
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 稜線の登山道【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 大見岳分岐【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 大見岳山頂【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 大見岳山頂標【登山口ナビ】

◆毛無山(不動の滝コース)の登山口駐車場情報
 毛無山登山口駐車場
 毛無山登山者臨時駐車場

◆近隣の登山口コースガイド
 毛無山(地蔵峠コース)登山口コースガイド

◆毛無山(不動の滝コース)のガイドも承っています。
 詳細は登山口ガイド受付ページをご覧ください。

<その他の登山口コースガイド>

丹沢山地の登山口コースガイド奥秩父山塊の登山口コースガイド
大菩薩連嶺の登山口コースガイド奥多摩・高尾山の登山口コースガイド
八ヶ岳連峰の登山口コースガイド奥武蔵・外秩父山地の登山口コースガイド
南アルプスの登山口コースガイド富士山の登山口コースガイド
箱根山地の登山口コースガイド道志山塊の登山口コースガイド
御坂山地の登山口コースガイド天子山地の登山口コースガイド
愛鷹山塊の登山口コースガイド伊豆・沼津アルプスの登山口コースガイド
房総丘陵の登山口コースガイド上武山地の登山口コースガイド
浅間連峰の登山口コースガイド妙義荒船佐久高原の登山口コースガイド
日光連山の登山口コースガイド足尾山地の登山口コースガイド
尾瀬・帝釈山地の登山口コースガイド谷川連峰の登山口コースガイド
那須連山の登山口コースガイド武尊山の登山口コースガイド
志賀高原の登山口コースガイド越後山脈(越後三山)の登山口コースガイド
妙高戸隠連山の登山口コースガイド北アルプスの登山口コースガイド
中央アルプス・伊那山地の登山口コースガイド御嶽山の登山口コースガイド

 - 登山口コースガイド, 天子山地 登山口コースガイド

Amazon 登山・クライミング用品
山と高原地図(昭文社)