登山口の駐車場情報、マイカー登山のことなら登山口ナビ

毛無山(地蔵峠コース)登山口コースガイド

      2021/05/23

二百名山の一つでもある天子山地の毛無山(1945.4m)を、朝霧高原側の麓の登山口駐車場より地蔵峠を経由して登るコースガイドです。山頂から富士山や伊豆半島の眺めがよく、直登の不動の滝見晴台経由のコースに比べて金山沢沿いの渓谷美など変化に富んだルートです。
※2018年9月より比丘尼の滝の奥部で崩落があり通行止となっています。

【標準コースタイム:登り4時間20分 / 下り3時間05分(大見岳は+往復30分)】

毛無山(地蔵峠コース)登山口コースガイド【登山口ナビ】

国道139号線(富士パノラマライン)からふもとっぱらキャンプ場の奥へ進むと舗装路の終点に有料駐車場があります。
手前のキャンプ場脇に無料の臨時駐車場もありますが、GWなどは閉鎖されることもあります。
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド ふもとっぱら駐車場【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 麓登山道入口【登山口ナビ】

麓宮の脇を通る未舗装林道を進み(通常は入口にチェーンゲートあり)、鉱山の粉砕機の遺構がある分岐を右折します。
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 麓鉱山粉砕機【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 麓林道【登山口ナビ】

左からの林道と合流した先で林道を離れて沢を渡渉します。
植林帯の登山道を進むと駐車場から15分ほどで尾根の直登コースとの分岐があります。
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 林道分岐【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 渡渉地点【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 地蔵峠分岐【登山口ナビ】

分岐を直進すると金山沢の右岸へ渡渉、すぐに左岸へと再び渡渉します。
毛無山(地蔵峠コース)登山口コースガイド 金山沢渡渉【登山口ナビ】
毛無山(地蔵峠コース)登山口コースガイド 金山沢渡渉【登山口ナビ】

沢沿いに進むとすぐに落差20mほどの比丘尼(びくに)の滝があります。
毛無山(地蔵峠コース)登山口コースガイド 比丘尼の滝【登山口ナビ】
毛無山(地蔵峠コース)登山口コースガイド 比丘尼の滝【登山口ナビ】

登山道は沢から比高を上げて進むようになり、ロープの張られたガレ場の横断箇所もあります。
樹林が開けたところからは谷間越しに富士山も見ることができます。
毛無山(地蔵峠コース)登山口コースガイド 高巻き道【登山口ナビ】
毛無山(地蔵峠コース)登山口コースガイド ガレ場の横断【登山口ナビ】
毛無山(地蔵峠コース)登山口コースガイド 谷間からの富士山【登山口ナビ】

眼下に大小の滝を眺めながら高巻き道を進みます。
毛無山(地蔵峠コース)登山口コースガイド 金山沢の滝【登山口ナビ】
毛無山(地蔵峠コース)登山口コースガイド 金山沢の滝【登山口ナビ】
毛無山(地蔵峠コース)登山口コースガイド 金山沢の滝【登山口ナビ】

落差のある一本滝の先で現在は通行止となっているガレ場の横断箇所があります。
(残置ロープがあり下巻きに踏み跡がありますが、落石が多く通行は注意が必要です)
毛無山(地蔵峠コース)登山口コースガイド 通行止箇所【登山口ナビ】
毛無山(地蔵峠コース)登山口コースガイド 通行止箇所【登山口ナビ】
毛無山(地蔵峠コース)登山口コースガイド 通行止箇所の下巻き残置ロープ【登山口ナビ】

苔むした岩が転がる沢沿いの道を進み、支流の涸れ沢と本流を続けて渡ります。
毛無山(地蔵峠コース)登山口コースガイド【登山口ナビ】
毛無山(地蔵峠コース)登山口コースガイド 支流の渡渉【登山口ナビ】
毛無山(地蔵峠コース)登山口コースガイド 本流の渡渉【登山口ナビ】

平場が続く区間から再び左岸へ渡渉します。
毛無山(地蔵峠コース)登山口コースガイド【登山口ナビ】
毛無山(地蔵峠コース)登山口コースガイド 渡渉【登山口ナビ】

沢から離れて作業小屋の跡を過ぎて尾根を登ると、右手に金鉱石の窯跡があります。
毛無山(地蔵峠コース)登山口コースガイド【登山口ナビ】
毛無山(地蔵峠コース)登山口コースガイド 金鉱石の窯跡【登山口ナビ】

窯跡を過ぎてトラバース気味に進むようになった後、道は下りに転じて分岐から1時間45分ほどで沢の横断箇所に出ます。
毛無山(地蔵峠コース)登山口コースガイド【登山口ナビ】
毛無山(地蔵峠コース)登山口コースガイド 沢出合【登山口ナビ】

すぐ先の小滝手前で左側に支沢が分岐しており、すぐ左手に登山道は続いています。
毛無山(地蔵峠コース)登山口コースガイド 沢横断【登山口ナビ】
毛無山(地蔵峠コース)登山口コースガイド 支沢のロープ【登山口ナビ】

岩が転がる足場の悪い道が続くようになり、やがて峠に向かって九十九折れの急登となります。
毛無山(地蔵峠コース)登山口コースガイド 【登山口ナビ】
毛無山(地蔵峠コース)登山口コースガイド 急登区間 【登山口ナビ】

最後にロープのかかる急坂を登り上げると、沢の横断箇所から30分ほどで道祖神の置かれた地蔵峠に至ります。
毛無山(地蔵峠コース)登山口コースガイド 地蔵峠直下の急登 【登山口ナビ】
毛無山(地蔵峠コース)登山口コースガイド 地蔵峠 【登山口ナビ】

峠から15分ほど登ると地蔵峠の由来に関する案内板がある下部温泉方面との分岐点です。
分岐点からは東側に富士山を見ることができます。
毛無山(地蔵峠コース)登山口コースガイド 【登山口ナビ】
毛無山(地蔵峠コース)登山口コースガイド 地蔵峠の由来案内板【登山口ナビ】
毛無山(地蔵峠コース)登山口コースガイド 地蔵峠からの富士山【登山口ナビ】
毛無山(地蔵峠コース)登山口コースガイド 下部温泉分岐【登山口ナビ】

分岐を過ぎると急登区間が続くようになります。
途中に展望台がありここからも富士山を見ることができます。
毛無山(地蔵峠コース)登山口コースガイド 急登【登山口ナビ】
毛無山(地蔵峠コース)登山口コースガイド 展望台【登山口ナビ】
毛無山(地蔵峠コース)登山口コースガイド 展望台からの富士山【登山口ナビ】

1時間10分ほどで丸山のピークを通過し、登山道は東に進路を変えます。
毛無山(地蔵峠コース)登山口コースガイド 急登【登山口ナビ】
毛無山(地蔵峠コース)登山口コースガイド 丸山【登山口ナビ】

稜線上の比較的なだらかな道を進むと10分ほどで直登コースとの合流点です。
毛無山(地蔵峠コース)登山口コースガイド 丸山からの稜線【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 稜線分岐【登山口ナビ】

分岐のすぐ先にある岩の上が南アルプスや北アルプスの展望台となっています。
天気が良ければ聖岳から北岳までの3000m峰や仙丈ケ岳・甲斐駒ヶ岳、遥か奥に北アルプスと右手には八ヶ岳や浅間山まで見ることができます。
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 稜線分岐の岩の展望台【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 稜線分岐の岩の展望台からの南アルプス【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 稜線分岐の岩の展望台からの上河内岳・聖岳【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 稜線分岐の岩の展望台からの赤石岳・荒川岳【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 稜線分岐の岩の展望台からの白根三山【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 稜線分岐の岩の展望台からの仙丈ケ岳・甲斐駒ヶ岳・鳳凰三山【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 稜線分岐の岩の展望台からの北アルプス【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 稜線分岐の岩の展望台からの八ヶ岳【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 稜線分岐の岩の展望台からの浅間山【登山口ナビ】

分岐からは稜線上の緩やかなアップダウンのある道が続き、15分ほどで広い山頂です。
山頂からは富士山方面の展望が開けています。
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 稜線【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 山頂【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 山頂からの富士山【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 山頂からの駿河湾と伊豆半島【登山口ナビ】

毛無山の最高地点となる大見岳(1964m)はさらに見晴らしの良い稜線上を進むと、15分ほど先で登山道からわずかに外れたところに山頂標があります。
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 稜線の登山道【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 大見岳分岐【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 大見岳山頂【登山口ナビ】
毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド 大見岳山頂標【登山口ナビ】

◆毛無山(地蔵峠コース)の登山口駐車場情報
 毛無山登山口駐車場
 毛無山登山者臨時駐車場

◆近隣の登山口コースガイド
 毛無山(不動の滝コース)登山口コースガイド

◆毛無山(地蔵峠コース)のガイドも承っています。
 詳細は登山口ガイド受付ページをご覧ください。

<その他の登山口コースガイド>

丹沢山地の登山口コースガイド奥秩父山塊の登山口コースガイド
大菩薩連嶺の登山口コースガイド奥多摩・高尾山の登山口コースガイド
八ヶ岳連峰の登山口コースガイド奥武蔵・外秩父山地の登山口コースガイド
南アルプスの登山口コースガイド富士山の登山口コースガイド
箱根山地の登山口コースガイド道志山塊の登山口コースガイド
御坂山地の登山口コースガイド天子山地の登山口コースガイド
愛鷹山塊の登山口コースガイド伊豆・沼津アルプスの登山口コースガイド
房総丘陵の登山口コースガイド上武山地の登山口コースガイド
浅間連峰の登山口コースガイド妙義荒船佐久高原の登山口コースガイド
日光連山の登山口コースガイド足尾山地の登山口コースガイド
尾瀬・帝釈山地の登山口コースガイド谷川連峰の登山口コースガイド
那須連山の登山口コースガイド武尊山の登山口コースガイド
志賀高原の登山口コースガイド越後山脈(越後三山)の登山口コースガイド
妙高戸隠連山の登山口コースガイド北アルプスの登山口コースガイド
中央アルプス・伊那山地の登山口コースガイド御嶽山の登山口コースガイド

 - 登山口コースガイド, 天子山地 登山口コースガイド

Amazon 登山・クライミング用品
山と高原地図(昭文社)