ブログ|登山口の駐車場情報、マイカー登山のことなら登山口ナビ

「 ブログ 」 一覧

八ヶ岳・天狗岳(白砂新道~夏沢峠周回)登山口コースガイド

八ヶ岳の中央部に位置する天狗岳(西天狗/2645.8m)を、みどり池入口の稲子湯 …

八ヶ岳・硫黄岳(みどり池入口~夏沢峠)登山口コースガイド

八ヶ岳の中央部に位置する硫黄岳(2760m)を、みどり池入口の稲子湯唐沢橋登山口 …

【金沢峠】雄国/中道地/大窪林道の通行止

雄国沼湿原の入口となる金沢峠へアクセスする雄国・中道地・大窪の各林道ですが、令和 …

登山口ナビ7月アクセスランキング【人気の山ランキング’22】

登山口ナビで公開中の約1700ヶ所の登山口より月間アクセス数(ページビュー数)を …

富士山 剣ヶ峰(須走ルート)登山口コースガイド

日本の最高峰 富士山の剣ヶ峰(3775.6m)を、富士宮口・河口湖口に続いて標高 …

金峰山・五丈石 登山口コースガイド

※岩登りに慣れている方であれば五丈石も上まで登ることが可能ですが、金櫻神社の境内 …

八ヶ岳・赤岳(南沢~地蔵尾根)登山口コースガイド

八ヶ岳の最高峰 赤岳(2899.2m)を、茅野側の美濃戸から南沢コース・行者小屋 …

【北アルプス裏銀座】登山口送迎バスサービス付き駐車場

北アルプス裏銀座の主要登山口の一つとなる七倉や立山黒部アルペンルートの拠点となる …

八ヶ岳・横岳(杣添尾根)登山口コースガイド

南北に日ノ岳・石尊峰・三叉峰・奥ノ院などいくつものピークが並ぶ横岳(2829m) …

【甘利山】県道613号甘利山公園線の通行規制

山頂に15万株のレンゲツツジが自生し夜景スポットとしても知られる南アルプス前衛の …

S