登山口の駐車場情報、マイカー登山のことなら登山口ナビ

雁ヶ腹摺山(大峠~シオジの森周回)登山口コースガイド

      2021/07/05

秀麗富嶽十二景の一つで旧五百円紙幣の富士山の撮影地でもある雁ヶ腹摺山(1847m)を、真木小金沢林道の大峠から登り大樺ノ頭と小金沢シオジの森を周回するコースガイドです。標高1560mまで車で上がることができるため、少ない標高差で富士山の眺望と原生林を楽しむことができます。

【標準コースタイム:4時間25分(雁ヶ腹摺山往復のみ:登り1時間00分 / 下り40分)】

雁ヶ腹摺山(大峠~シオジの森周回)登山口コースガイド【登山口ナビ】

大月市街西部より県道510号線を進むと真木小金沢林道に接続、峠まで幅の広い走りやすい舗装路が続きます。大菩薩連嶺の黒岳の登山口でもあり、駐車場は狭いため路駐の車両が続くこともあります。
雁ヶ腹摺山(大峠~シオジの森周回)登山口コースガイド 大峠駐車場【登山口ナビ】
雁ヶ腹摺山(大峠~シオジの森周回)登山口コースガイド 大峠【登山口ナビ】

林道ゲート脇から登山道へ進むとすぐに御硯水の水場があります。
雁ヶ腹摺山(大峠~シオジの森周回)登山口コースガイド【登山口ナビ】
雁ヶ腹摺山(大峠~シオジの森周回)登山口コースガイド 御硯水【登山口ナビ】

鎖のある急登箇所もありますが、トラバース気味に登山道は続きます。
雁ヶ腹摺山(大峠~シオジの森周回)登山口コースガイド 鎖【登山口ナビ】
雁ヶ腹摺山(大峠~シオジの森周回)登山口コースガイド 木橋【登山口ナビ】

進路を北よりに変えて指導標を過ぎると急登が続くようになります。
雁ヶ腹摺山(大峠~シオジの森周回)登山口コースガイド 指導標【登山口ナビ】
雁ヶ腹摺山(大峠~シオジの森周回)登山口コースガイド 急登【登山口ナビ】

山頂に近づくと露岩の上から富士山や大峠を挟んで反対側の黒岳を一望することができます。
雁ヶ腹摺山(大峠~シオジの森周回)登山口コースガイド 露岩【登山口ナビ】
雁ヶ腹摺山(大峠~シオジの森周回)登山口コースガイド 露岩から富士山の眺望【登山口ナビ】
雁ヶ腹摺山(大峠~シオジの森周回)登山口コースガイド 露岩から黒岳の眺望【登山口ナビ】

城壁のような岩の脇を過ぎるとすぐに雁ヶ腹摺山山頂直下に出ます。
雁ヶ腹摺山(大峠~シオジの森周回)登山口コースガイド 城壁のような岩【登山口ナビ】
雁ヶ腹摺山(大峠~シオジの森周回)登山口コースガイド 山頂直下【登山口ナビ】

大峠から1時間ほどで雁ヶ腹摺山の山頂です。
山頂は樹林の中ですが、五百円札撮影地の案内板があり富士山方向のみ展望が開かれています。
雁ヶ腹摺山(金山鉱泉~姥子山)登山口コースガイド 山頂【登山口ナビ】
雁ヶ腹摺山(金山鉱泉~姥子山)登山口コースガイド 五百円札撮影地【登山口ナビ】
雁ヶ腹摺山(金山鉱泉~姥子山)登山口コースガイド 山頂からの富士山【登山口ナビ】

雁ヶ腹摺山から大樺ノ頭方面は踏み跡がやや薄くなりますが、テープなどの目印が各所にあります。カラマツ林の急坂を下ります。
雁ヶ腹摺山(大峠~シオジの森周回)登山口コースガイド【登山口ナビ】
雁ヶ腹摺山(大峠~シオジの森周回)登山口コースガイド 階段とロープ【登山口ナビ】

ロープが設置された階段を下りきるとしばらくなだらかなアップダウンが続きます。
雁ヶ腹摺山(大峠~シオジの森周回)登山口コースガイド【登山口ナビ】
雁ヶ腹摺山(大峠~シオジの森周回)登山口コースガイド 丹沢山地の眺望【登山口ナビ】
雁ヶ腹摺山(大峠~シオジの森周回)登山口コースガイド【登山口ナビ】

指導標を過ぎると雁ヶ腹摺山から40分ほどで大樺ノ頭です。
雁ヶ腹摺山(大峠~シオジの森周回)登山口コースガイド 指導標【登山口ナビ】
雁ヶ腹摺山(大峠~シオジの森周回)登山口コースガイド 大樺ノ頭山頂【登山口ナビ】
雁ヶ腹摺山(大峠~シオジの森周回)登山口コースガイド 大樺ノ頭山頂【登山口ナビ】

楢ノ木尾根方面との道を分けてシオジの森方面へ下ります。
雁ヶ腹摺山(大峠~シオジの森周回)登山口コースガイド【登山口ナビ】
雁ヶ腹摺山(大峠~シオジの森周回)登山口コースガイド【登山口ナビ】

平坦地を経てカラマツ林脇から再び下ると、大樺ノ頭から35分ほどでお弁当広場と呼ばれる分岐に出ます。
雁ヶ腹摺山(大峠~シオジの森周回)登山口コースガイド【登山口ナビ】
雁ヶ腹摺山(大峠~シオジの森周回)登山口コースガイド【登山口ナビ】
雁ヶ腹摺山(大峠~シオジの森周回)登山口コースガイド お弁当広場分岐【登山口ナビ】

大峠方面の近道となるトラバース路とシオジの森駐車場へ向かう階段の道が分岐します。
雁ヶ腹摺山(大峠~シオジの森周回)登山口コースガイド トラバース路【登山口ナビ】
雁ヶ腹摺山(大峠~シオジの森周回)登山口コースガイド 階段【登山口ナビ】

折り返しながら下ると25分ほどで真木小金沢林道のシオジの森駐車場との分岐があります。
分岐からわずかに下ると林道に出ることができるためエスケープとして利用できます。
雁ヶ腹摺山(大峠~シオジの森周回)登山口コースガイド【登山口ナビ】
雁ヶ腹摺山(大峠~シオジの森周回)登山口コースガイド シオジの森駐車場分岐【登山口ナビ】
雁ヶ腹摺山(大峠~シオジの森周回)登山口コースガイド シオジの森遊歩道入口【登山口ナビ】

分岐から沢沿いを登り進むと、3回ほど右岸コース・左岸コースが分岐しますが、いずれもすぐに合流するため大差はありません。
雁ヶ腹摺山(大峠~シオジの森周回)登山口コースガイド シオジ原生林【登山口ナビ】
雁ヶ腹摺山(大峠~シオジの森周回)登山口コースガイド 右岸コース左岸コース分岐【登山口ナビ】
雁ヶ腹摺山(大峠~シオジの森周回)登山口コースガイド 右岸コース左岸コース分岐【登山口ナビ】

最終的には右岸側を進むと35分ほどでトラバース路と合流します。
(お弁当広場からトラバース路を経た場合は15分ほど)
雁ヶ腹摺山(大峠~シオジの森周回)登山口コースガイド【登山口ナビ】
雁ヶ腹摺山(大峠~シオジの森周回)登山口コースガイド トラバース分岐【登山口ナビ】

しばらくアップダウンのあるトラバースの道が続きます。
雁ヶ腹摺山(大峠~シオジの森周回)登山口コースガイド【登山口ナビ】
雁ヶ腹摺山(大峠~シオジの森周回)登山口コースガイド【登山口ナビ】
雁ヶ腹摺山(大峠~シオジの森周回)登山口コースガイド【登山口ナビ】

谷筋の沢を幾度か跨ぎながら進むと、1時間10分ほどで林道ゲートのすぐ先付近に出ます。
雁ヶ腹摺山(大峠~シオジの森周回)登山口コースガイド 渡渉【登山口ナビ】
雁ヶ腹摺山(大峠~シオジの森周回)登山口コースガイド【登山口ナビ】
雁ヶ腹摺山(大峠~シオジの森周回)登山口コースガイド 真木小金沢林道【登山口ナビ】
雁ヶ腹摺山(大峠~シオジの森周回)登山口コースガイド 大峠林道ゲート【登山口ナビ】

◆雁ヶ原摺山(大峠~シオジの森周回)の登山口駐車場情報
大峠

◆近隣の登山口コースガイド
牛奥ノ雁ヶ腹摺山・小金沢山(大峠~黒岳)登山口コースガイド
雁ヶ腹摺山(大樺ノ頭~楢ノ木尾根)登山口コースガイド
雁ヶ腹摺山(金山鉱泉~姥子山)登山口コースガイド

◆雁ヶ腹摺山(大峠~シオジの森周回)のガイドも承っています。
詳細は登山口ガイド受付ページをご覧ください。

<その他の登山口コースガイド>

丹沢山地の登山口コースガイド奥秩父山塊の登山口コースガイド
大菩薩連嶺の登山口コースガイド奥多摩・高尾山の登山口コースガイド
八ヶ岳連峰の登山口コースガイド奥武蔵・外秩父山地の登山口コースガイド
南アルプスの登山口コースガイド富士山の登山口コースガイド
箱根山地の登山口コースガイド道志山塊の登山口コースガイド
御坂山地の登山口コースガイド天子山地の登山口コースガイド
愛鷹山塊の登山口コースガイド伊豆・沼津アルプスの登山口コースガイド
房総丘陵の登山口コースガイド上武山地の登山口コースガイド
浅間連峰の登山口コースガイド妙義荒船佐久高原の登山口コースガイド
日光連山の登山口コースガイド足尾山地の登山口コースガイド
尾瀬・帝釈山地の登山口コースガイド谷川連峰の登山口コースガイド
那須連山の登山口コースガイド武尊山の登山口コースガイド
志賀高原の登山口コースガイド越後山脈(越後三山)の登山口コースガイド
妙高戸隠連山の登山口コースガイド北アルプスの登山口コースガイド
伊那山地の登山口コースガイド御嶽山の登山口コースガイド

 - 大菩薩連嶺 登山口コースガイド, 登山口コースガイド

Amazon 登山・クライミング用品
山と高原地図(昭文社)