登山口の駐車場情報、マイカー登山のことなら登山口ナビ

甲斐駒ヶ岳(北沢峠~双子山ルート)登山口コースガイド

   

百名山の一つで駒ヶ岳の中でも最高峰となる南アルプスの甲斐駒ヶ岳(2967m)を、南アルプス林道の北沢峠から双子山ルートで駒津峰を経て登る最もポピュラーなコースガイドです。双子山付近からは展望が開け、南アルプスはじめ雄大な眺望を楽しめるルートです。
【標準コースタイム:登り4時間20分 / 下り2時間50分】

甲斐駒ヶ岳(北沢峠~駒津峰)登山口コースガイド【登山口ナビ】

南アルプス林道は一般車は通行禁止となっているため、北沢峠(標高2030m)へは長野県側の戸台か山梨県側の広河原より路線バスを利用します。
仙丈ヶ岳(北沢峠~小仙丈尾根)登山口コースガイド 北沢峠【登山口ナビ】
甲斐駒ヶ岳(北沢峠~駒津峰)登山口コースガイド【登山口ナビ】

甲斐駒ヶ岳の登山口はこもれび荘の右側にあります。
樹林帯をしばらく折り返しながら登ります。
甲斐駒ヶ岳(北沢峠~駒津峰)登山口コースガイド 登山道入口【登山口ナビ】
甲斐駒ヶ岳(北沢峠~駒津峰)登山口コースガイド 樹林帯【登山口ナビ】
甲斐駒ヶ岳(北沢峠~駒津峰)登山口コースガイド 樹林帯【登山口ナビ】
甲斐駒ヶ岳(北沢峠~駒津峰)登山口コースガイド 折り返し【登山口ナビ】

二合目の標識を過ぎてさらに尾根を登り上げていきます。
甲斐駒ヶ岳(北沢峠~双子山ルート)登山口コースガイド【登山口ナビ】
甲斐駒ヶ岳(北沢峠~双子山ルート)登山口コースガイド 尾根筋【登山口ナビ】
甲斐駒ヶ岳(北沢峠~双子山ルート)登山口コースガイド【登山口ナビ】

登山道に転がる岩が大きくなると樹林帯を抜けてハイマツ帯となり視界が開けます。
奥に甲斐駒ヶ岳の山体が見えてきます。
甲斐駒ヶ岳(北沢峠~双子山ルート)登山口コースガイド 大きな岩【登山口ナビ】
甲斐駒ヶ岳(北沢峠~双子山ルート)登山口コースガイド ハイマツ帯【登山口ナビ】

急斜面を登り上げると四合目となる双子山の不動岩です。
白根三山や仙丈ヶ岳、アサヨ峰の奥に鳳凰山などの展望が広がります。
甲斐駒ヶ岳(北沢峠~双子山ルート)登山口コースガイド 四合目不動岩【登山口ナビ】
甲斐駒ヶ岳(北沢峠~双子山ルート)登山口コースガイド 四合目からのアサヨ峰【登山口ナビ】
甲斐駒ヶ岳(北沢峠~双子山ルート)登山口コースガイド 四合目からの白峰三山【登山口ナビ】
甲斐駒ヶ岳(北沢峠~双子山ルート)登山口コースガイド 四合目からの仙丈ヶ岳【登山口ナビ】

双子山のピークを巻いて駒津峰を前方に見ながら鞍部へ下ります。
登りに転じると間もなくハイマツ帯に出て中央アルプス方面の視界も開けます。
甲斐駒ヶ岳(北沢峠~双子山ルート)登山口コースガイド 双子山【登山口ナビ】
甲斐駒ヶ岳(北沢峠~双子山ルート)登山口コースガイド 双子山鞍部からの登り返し【登山口ナビ】
甲斐駒ヶ岳(北沢峠~双子山ルート)登山口コースガイド ハイマツ帯【登山口ナビ】
甲斐駒ヶ岳(北沢峠~双子山ルート)登山口コースガイド 中央アルプスの眺望【登山口ナビ】

急斜面を登り上げると仙水峠方面との分岐があり、北沢峠から2時間50分ほどで六合目となる駒津峰のピークです。
甲斐駒ヶ岳(北沢峠~双子山ルート)登山口コースガイド ハイマツ帯の急登【登山口ナビ】
甲斐駒ヶ岳(北沢峠~双子山ルート)登山口コースガイド 仙水峠分岐【登山口ナビ】
甲斐駒ヶ岳(北沢峠~双子山ルート)登山口コースガイド 駒津峰【登山口ナビ】

駒ヶ岳を眼前にやや狭い稜線を進みます。
甲斐駒ヶ岳(北沢峠~双子山ルート)登山口コースガイド 駒津峰からの駒ヶ岳【登山口ナビ】
甲斐駒ヶ岳(北沢峠~双子山ルート)登山口コースガイド【登山口ナビ】
甲斐駒ヶ岳(北沢峠~双子山ルート)登山口コースガイド 狭い岩稜【登山口ナビ】

2752mのピークを過ぎて岩稜の右手側をトラバース気味に進みます。
短い鎖場を経て特徴的な形の六万石の脇を通過します。
甲斐駒ヶ岳(北沢峠~双子山ルート)登山口コースガイド 岩稜トラバース【登山口ナビ】
甲斐駒ヶ岳(北沢峠~双子山ルート)登山口コースガイド 鎖場【登山口ナビ】
甲斐駒ヶ岳(北沢峠~双子山ルート)登山口コースガイド 六万石脇【登山口ナビ】

六万石の奥の平場が八合目となります。
甲斐駒ヶ岳(北沢峠~双子山ルート)登山口コースガイド 八合目【登山口ナビ】
甲斐駒ヶ岳(北沢峠~双子山ルート)登山口コースガイド 六万石【登山口ナビ】
甲斐駒ヶ岳(北沢峠~双子山ルート)登山口コースガイド 六万石から北アルプスの眺望【登山口ナビ】
甲斐駒ヶ岳(北沢峠~双子山ルート)登山口コースガイド【登山口ナビ】

八合目からわずかに登ると直登ルートとの分岐があります。
ダケカンバの斜面をトラバースすると岩が転がる急斜面となります。
甲斐駒ヶ岳(北沢峠~双子山ルート)登山口コースガイド 直登ルート分岐【登山口ナビ】
甲斐駒ヶ岳(北沢峠~双子山ルート)登山口コースガイド 砂礫【登山口ナビ】

岩壁直下の狭い区間を過ぎ、駒津峰から1時間10分ほどで摩利支天分岐です。
摩利支天までは往復20分ほどです。
甲斐駒ヶ岳(北沢峠~双子山ルート)登山口コースガイド 岩壁直下【登山口ナビ】
甲斐駒ヶ岳(北沢峠~双子山ルート)登山口コースガイド 摩利支天分岐【登山口ナビ】

砂礫の斜面を登り上げると山頂手前で黒戸尾根からのルートと合流します。
甲斐駒ヶ岳(北沢峠~双子山ルート)登山口コースガイド 砂礫の急斜面【登山口ナビ】
甲斐駒ヶ岳(北沢峠~双子山ルート)登山口コースガイド 砂礫の急斜面【登山口ナビ】
甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根)登山口コースガイド 摩利支天分岐【登山口ナビ】

摩利支天分岐から20分ほどで甲斐駒ヶ岳の山頂です。
山頂にはわらじがかけられた馬頭観音の祠があります。
甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根)登山口コースガイド 山頂標【登山口ナビ】
甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根)登山口コースガイド 馬頭観音【登山口ナビ】

晴れていれば山頂標の奥には仙丈ヶ岳、摩利支天の奥に北岳や鳳凰三山、富士山などを見ることができます。
甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根)登山口コースガイド 山頂からの仙丈ケ岳【登山口ナビ】
甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根)登山口コースガイド 山頂からの西峰と駒ヶ嶽神社奥社【登山口ナビ】
甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根)登山口コースガイド 山頂からの摩利支天【登山口ナビ】
甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根)登山口コースガイド 山頂からの北岳【登山口ナビ】

◆甲斐駒ヶ岳(北沢峠~双子山ルート)の登山口駐車場情報
 北沢峠

◆近隣の登山口コースガイド
 仙丈ヶ岳(北沢峠~小仙丈尾根)登山口コースガイド
 甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根)登山口コースガイド
 甲斐駒ヶ岳(日向八丁尾根)登山口コースガイド

◆登山口ナビでは、甲斐駒ヶ岳(北沢峠~双子山ルート)のガイドも承っています。
 詳細は登山口ガイド受付ページをご覧ください。

<その他の登山口コースガイド>

丹沢山地の登山口コースガイド奥秩父山塊の登山口コースガイド
大菩薩連嶺の登山口コースガイド奥多摩・高尾山の登山口コースガイド
八ヶ岳連峰の登山口コースガイド奥武蔵・外秩父山地の登山口コースガイド
南アルプスの登山口コースガイド富士山の登山口コースガイド
箱根山地の登山口コースガイド道志山塊の登山口コースガイド
御坂山地の登山口コースガイド天子山地の登山口コースガイド
愛鷹山塊の登山口コースガイド伊豆・沼津アルプスの登山口コースガイド
房総丘陵の登山口コースガイド上武山地の登山口コースガイド
浅間連峰の登山口コースガイド妙義荒船佐久高原の登山口コースガイド
日光連山の登山口コースガイド足尾山地の登山口コースガイド
尾瀬・帝釈山地の登山口コースガイド谷川連峰の登山口コースガイド
那須連山の登山口コースガイド武尊山の登山口コースガイド
志賀高原の登山口コースガイド越後山脈(越後三山)の登山口コースガイド
妙高戸隠連山の登山口コースガイド北アルプスの登山口コースガイド
伊那山地の登山口コースガイド御嶽山の登山口コースガイド

 - 登山口コースガイド, 南アルプス 登山口コースガイド

Amazon 登山・クライミング用品
山と高原地図(昭文社)