大室山(白石峠~加入道山)登山口コースガイド
2021/02/14
山梨百名山の一つでもある西丹沢の大室山(1587.4m)を、西丹沢ビジターセンター奥部の用木沢出合から白石峠方面へ登り稜線を縦走するコースガイドです。犬越路コースと周回することも可能で、大室山の西斜面からは富士山などの展望も楽しむことができます。
【標準コースタイム:登り4時間25分 / 下り3時間15分】
丹沢湖の奥部にある西丹沢ビジターセンター(旧自然教室)を過ぎて白石林道を進むと、ゲート手前に広場があり越路方面の登山道が分岐します。
舗装林道を進むと白石沢キャンプ場跡を過ぎて未舗装となり、用木沢出合から25分ほどの林道終点で沢を渡渉します。
しばらく白石沢沿いの道を木橋で繰り返し渡渉します。
コンクリート製の堰堤を越えて植林帯へ入った後、鋼鉄製の砂防ダム前で右岸へ渡渉します。
すぐにザレ沢を離れて急登に取り付きます。
林道の終点から1時間ほどで白石の滝の案内板があります。
登山道上からは樹林に遮られて眼下にある落差30mの滝の全貌は見えません。
案内板からわずかに登ると再び沢沿いとなり、黄色の指導標を目印に沢を渡りながら上流へ進みます。
ベンチを過ぎて荒れた沢の上流域を進みます。
源頭を越えて階段の続く急登となり、白石の滝から1時間ほどで白石峠です。
峠から急坂を登ると道志村方面の崩落した旧道分岐を経て15分ほどで現道の分岐があります。
分岐からは右手に大室山を見ながら10分ほどで避難小屋のある加入道山の山頂です。
山頂は広さはあるものの樹林に囲まれ展望はありません。
植生保護柵沿いのなだらかな斜面から階段で鞍部(馬場峠)に下ります。
階段を登り返せば加入道山から15分ほどで前大室のピークです。
再び鞍部の破風口へと下ります。
鞍部付近は急峻で滑りやすくなっています。
階段も整備された急斜面を登り進むと、視界が開けて加入道山の奥に富士山や南アルプスを見ることができます。
1543mのピークが近づくと木間から奥多摩や奥秩父、市街地方面が見えるようになります。
ピーク付近はなだらかな木道が続きます。
前大室から1時間10分ほどで犬越路方面との分岐です。
南西側の開けたところからは檜洞丸の石棚山稜、箱根、富士山、加入道山の背後に南アルプスを見渡せます。
分岐から大室山まではなだらかな稜線を5分ほど進んだところにあります。
山頂からは道志村の大室指や久保吊橋方面、県界尾根・日陰沢新道への道が分岐しています。
◆大室山(白石峠~加入道山)の登山口駐車場情報
加入道山登山口
◆近隣の登山口コースガイド
大室山(用木沢出合~犬越路)登山口コースガイド
大室山(日陰沢橋~犬越路コース) 登山口コースガイド
大室山(日陰沢新道コース) 登山口コースガイド
大室山(折花橋~鐘撞山)登山口コースガイド
檜洞丸(用木沢出合~犬越路)登山口コースガイド
◆登山口ナビでは、大室山(白石峠~加入道山)のガイドも承っています。
詳細は登山口ガイド受付ページをご覧ください。
<その他の登山口コースガイド>