登山口の駐車場情報、マイカー登山のことなら登山口ナビ

蛭ヶ岳(榛ノ木丸~姫次) 登山口コースガイド

      2024/03/27

丹沢最高峰の蛭ヶ岳(1672.6m)を、早戸川林道の本間橋からバリエーションルートの榛ノ木丸から東海自然歩道の姫次を経て登るコースガイドです。健脚向けの長いコースですが、原生林が多く稜線上のカラマツやブナ林と併せて紅葉シーズンは特に綺麗です。

※2019年10月の台風19号の影響によりアクセスする早戸川林道が崩落などのため通行止となっている他(2024年3月29日規制解除)、沢沿いの踏み跡はほとんど流失しています。
【標準コースタイム:登り5時間40分 / 下り4時間00分】

蛭ヶ岳(榛ノ木丸~姫次)コースガイド【登山口ナビ】

早戸大滝の登山口となる本間橋(旧丹沢観光センター前)までは宮ケ瀬湖より早戸川林道を進みますが、落石も多く斜面の崩落による通行止も多いため事前に確認のうえ走行は十分注意してください。(リヴァスポット早戸・早戸川国際マス釣場の先にゲートがあります)
早戸大滝(2017年春版)コースガイド 早戸川林道ゲート【登山口ナビ】
早戸大滝(2017年春版)コースガイド 早戸川林道崩落箇所【登山口ナビ】

本間橋を渡った先の路肩に数台駐車できるスペースがあります。
(林道を奥へ進んだところに転回スペースも設けられています)
蛭ヶ岳(榛ノ木丸~姫次)コースガイド 本間橋【登山口ナビ】

林道を進み、魚止橋を渡ると左手にショートカットルートがあります。
橋より先は未舗装路を林道の終点まで歩きます。
蛭ヶ岳(榛ノ木丸~姫次)コースガイド 早川林道【登山口ナビ】

林道の終点となる伝道から造林小屋廃の廃屋までは早戸大滝コースと同じルートを辿ります。
※途中の伝道沢から登るルート、魚止橋のショートカットに入らず林道沿いからの直登ルート(後述)もあります。
蛭ヶ岳(榛ノ木丸~姫次)コースガイド 伝道【登山口ナビ】

伝道から造林小屋の廃屋までは踏み跡のしっかりした登山道を進みます。
小屋脇の小沢を渡ったすぐ先で右手の鹿柵の裏側のコースへ入ります。
蛭ヶ岳(榛ノ木丸~姫次)コースガイド 造林小屋分岐【登山口ナビ】
蛭ヶ岳(榛ノ木丸~姫次)コースガイド 造林小屋分岐【登山口ナビ】

踏み跡のはっきりした植林帯から鹿柵沿いに尾根の直登ルートとなります。
蛭ヶ岳(榛ノ木丸~姫次)コースガイド【登山口ナビ】
蛭ヶ岳(榛ノ木丸~姫次)コースガイド【登山口ナビ】

途中、鹿柵をくぐり原生林の中をなおも登り続けます。
左手の見晴しが開けたところから西隣の尾根と共に蛭ヶ岳が望めます。
蛭ヶ岳(榛ノ木丸~姫次)コースガイド【登山口ナビ】
蛭ヶ岳(榛ノ木丸~姫次)コースガイド【登山口ナビ】
蛭ヶ岳(榛ノ木丸~姫次)コースガイド 蛭ヶ岳【登山口ナビ】

本間橋から2時間30分ほど、傾斜が緩やかになり鳥屋造林組合管理地の看板を過ぎれば榛ノ木丸の山頂です。(山と高原の地図では1292mのピークに榛ノ木丸とありますが、西南西の1312mのピークに山頂標識があります)
蛭ヶ岳(榛ノ木丸~姫次)コースガイド 鳥屋造林組合管理地標識【登山口ナビ】
蛭ヶ岳(榛ノ木丸~姫次)コースガイド 榛ノ木丸山頂【登山口ナビ】

山頂からいったん下り北西に進路を変え、相模原側の見晴しがよい痩せ尾根を通過します。
以降は頻出する鳥屋造林組合管理地の看板に従い緩やかな登りが続きます。
蛭ヶ岳(榛ノ木丸~姫次)コースガイド【登山口ナビ】
蛭ヶ岳(榛ノ木丸~姫次)コースガイド【登山口ナビ】
蛭ヶ岳(榛ノ木丸~姫次)コースガイド【登山口ナビ】

カラマツの笹原帯に入ればすぐに丹沢主脈の東海自然歩道に合流します。
蛭ヶ岳(榛ノ木丸~姫次)コースガイド【登山口ナビ】
蛭ヶ岳(榛ノ木丸~姫次)コースガイド 東海自然歩道分岐【登山口ナビ】

東海自然歩道に合流してからは歩きやすい道が続きます。
分岐からすぐにベンチの置かれた東海自然歩道の最高地点(1433m)があります。
蛭ヶ岳(八丁坂ノ頭~姫次)登山口コースガイド 東海自然歩道最高地点【登山口ナビ】

八丁坂ノ頭の分岐から25分ほどで袖平山・風巻尾根方面との分岐となる姫次です。
ベンチの奥には蛭ヶ岳の山頂が垣間見えます。
蛭ヶ岳(八丁坂ノ頭~姫次)登山口コースガイド 姫次【登山口ナビ】
蛭ヶ岳(八丁坂ノ頭~姫次)登山口コースガイド 姫次【登山口ナビ】

原小屋平に向かってしばらく下り坂となります。
蛭ヶ岳(八丁坂ノ頭~姫次)登山口コースガイド 木橋【登山口ナビ】
蛭ヶ岳(八丁坂ノ頭~姫次)登山口コースガイド 原小屋平【登山口ナビ】

なだらかなアップダウンが続き、姫次から40分ほどで地蔵平を通過します。
蛭ヶ岳(八丁坂ノ頭~姫次)登山口コースガイド【登山口ナビ】
蛭ヶ岳(八丁坂ノ頭~姫次)登山口コースガイド 地蔵平【登山口ナビ】
蛭ヶ岳(八丁坂ノ頭~姫次)登山口コースガイド 植生保護柵【登山口ナビ】

蛭ヶ岳と姫次の中間地点を過ぎると断続的に階段や木道が設置されるようになります。
蛭ヶ岳(八丁坂ノ頭~姫次)登山口コースガイド 中間地点【登山口ナビ】
蛭ヶ岳(八丁坂ノ頭~姫次)登山口コースガイド 階段【登山口ナビ】
蛭ヶ岳(八丁坂ノ頭~姫次)登山口コースガイド 木道【登山口ナビ】

急な階段が続くようになると途中で北側の視界が開け、檜洞丸越しに富士山や姫次に続く丹沢主脈を一望できます。
蛭ヶ岳(八丁坂ノ頭~姫次)登山口コースガイド 急階段【登山口ナビ】
蛭ヶ岳(榛ノ木丸~姫次)コースガイド 展望地【登山口ナビ】
蛭ヶ岳(榛ノ木丸~姫次)コースガイド 大室山と檜洞丸【登山口ナビ】
蛭ヶ岳(榛ノ木丸~姫次)コースガイド 姫次【登山口ナビ】

崩落地の迂回路まで来れば山頂は目前に迫ります。
蛭ヶ岳(榛ノ木丸~姫次)コースガイド【登山口ナビ】
蛭ヶ岳(日陰沢橋~姫次)コースガイド 階段【登山口ナビ】

地蔵平から1時間30分ほど、最後の階段を登りきれば蛭ヶ岳山頂です。
山頂からは西丹沢越しに富士山や南アルプスの稜線、足元にはユーシンから続く熊木沢の渓谷と奥に箱根の山々、丹沢山や塔ノ岳などの丹沢主脈、蛭ヶ岳山荘の前からは首都圏の街並みや奥多摩・奥秩父山塊が見渡せます。
蛭ヶ岳(榛ノ木丸~姫次)コースガイド 蛭ヶ岳山頂【登山口ナビ】
蛭ヶ岳(八丁坂ノ頭~姫次)コースガイド 蛭ヶ岳山頂からの南アルプス稜線【登山口ナビ】
蛭ヶ岳(八丁坂ノ頭~姫次)コースガイド 蛭ヶ岳山頂からの富士山【登山口ナビ】
蛭ヶ岳(八丁坂ノ頭~姫次)コースガイド 蛭ヶ岳山頂からのユーシン・熊木沢渓谷と箱根【登山口ナビ】
蛭ヶ岳(榛ノ木丸~姫次)コースガイド 蛭ヶ岳山頂からの丹沢主脈【登山口ナビ】
蛭ヶ岳(榛ノ木丸~姫次)コースガイド 蛭ヶ岳山頂からの首都圏街並み【登山口ナビ】
蛭ヶ岳(八丁坂ノ頭~姫次)コースガイド 蛭ヶ岳山頂からの宮ケ瀬湖方面の眺望【登山口ナビ】
蛭ヶ岳(八丁坂ノ頭~姫次)コースガイド 蛭ヶ岳山頂からの奥多摩・奥秩父山塊の眺望【登山口ナビ】
蛭ヶ岳(八丁坂ノ頭~姫次)コースガイド 蛭ヶ岳山荘【登山口ナビ】

<魚止橋先からの直登ルート>
魚止橋からショートカットルートに入らず林道沿いを進み、左ヘアピンカーブの右手から補助ロープが張られた斜面に取りつきます。
蛭ヶ岳(榛ノ木丸~姫次)コースガイド 早戸川林道登山口【登山口ナビ】
蛭ヶ岳(榛ノ木丸~姫次)コースガイド 早戸川林道登山口【登山口ナビ】

植林帯の踏み跡から鹿柵沿いを進み、左手から伝道沢コースと合流して原生林の直登ルートとなります。
マーカーも適宜あり紅葉の綺麗なコースですが、急登がひたすら続きます。
蛭ヶ岳(榛ノ木丸~姫次)コースガイド【登山口ナビ】
蛭ヶ岳(榛ノ木丸~姫次)コースガイド【登山口ナビ】
蛭ヶ岳(榛ノ木丸~姫次)コースガイド 紅葉【登山口ナビ】

傾斜が緩み1292mのピークを右から回り広い尾根を進むと、水源協定林看板の裏に出て造林小屋からのコースと合流します。
山頂は右手すぐになります。
蛭ヶ岳(榛ノ木丸~姫次)コースガイド 水源協定林看板【登山口ナビ】

◆蛭ヶ岳(榛ノ木丸~姫次)の登山口駐車場情報
 本間橋の登山口駐車場情報

◆近隣の登山口コースガイド
 蛭ヶ岳(雷滝~市原新道) 登山口コースガイド
 蛭ヶ岳(白馬尾根~鬼ヶ岩) 登山口コースガイド
 蛭ヶ岳(八丁坂ノ頭~姫次)登山口コースガイド
 蛭ヶ岳(袖平山北尾根~姫次)登山口コースガイド
 蛭ヶ岳(風巻尾根~姫次) 登山口コースガイド
 蛭ヶ岳(源蔵尾根~臼ヶ岳) 登山口コースガイド
 早戸大滝・雷滝(最新版) 登山口コースガイド
 丹沢山(早戸大滝~丹沢三峰) 登山口コースガイド
 丹沢山(早戸大滝~大滝新道) 登山口コースガイド

◆登山口ナビでは、蛭ヶ岳(榛ノ木丸~姫次)のガイドも承っています。
 詳細は登山口ガイド受付ページをご覧ください。

<その他の登山口コースガイド>

丹沢山地の登山口コースガイド奥秩父山塊の登山口コースガイド
大菩薩連嶺の登山口コースガイド奥多摩・高尾山の登山口コースガイド
八ヶ岳連峰の登山口コースガイド奥武蔵・外秩父山地の登山口コースガイド
南アルプスの登山口コースガイド富士山の登山口コースガイド
箱根山地の登山口コースガイド道志山塊の登山口コースガイド
御坂山地の登山口コースガイド天子山地の登山口コースガイド
愛鷹山塊の登山口コースガイド伊豆・沼津アルプスの登山口コースガイド
房総丘陵の登山口コースガイド上武山地の登山口コースガイド
浅間連峰の登山口コースガイド妙義荒船佐久高原の登山口コースガイド
日光連山の登山口コースガイド足尾山地の登山口コースガイド
尾瀬・帝釈山地の登山口コースガイド谷川連峰の登山口コースガイド
那須連山の登山口コースガイド武尊山の登山口コースガイド
志賀高原の登山口コースガイド越後山脈(越後三山)の登山口コースガイド
妙高戸隠連山の登山口コースガイド北アルプスの登山口コースガイド
伊那山地の登山口コースガイド御嶽山の登山口コースガイド

 - 丹沢山地 登山口コースガイド, 登山口コースガイド

Amazon 登山・クライミング用品
山と高原地図(昭文社)